2002年度 北海道キャンプ 8/10〜8/17 |
![]() 敦賀でサビキ釣り ![]() すし(→)を食ったあと、小樽臨海公園でワームフィッシング。
この後、このまま公園にテントを張ってお休みです。 ■8月12日 小樽色内埠頭でチカ釣り 超小型(10cm無い位)のチカがポツポツしか釣れず。3時間で30匹位 ■8月13日 札幌→ウトロへ 途中、網走第四埠頭でカラフトマス釣り (雨、風強く寒い)
私:59.5cm(オス)、54cm(メス)、バラシ2 全部タコベ付きスプーン(18gピンク系) →ウトロの知床野営場に泊まる。
■8月14日 ウトロ 幌別河口 天気は上々 幌別川河口で、昼から18時までやって全然だめ、人の方が多い。朝早くは上がったみたいだけど。..うちは朝起きれず。 まさかウトロの港内でこんなのが釣れるなんて、驚きです。ガヤとかハゴトコを釣ってた家族がいたので、ワームでガヤ位釣ったら子供が喜ぶかなって思ってワームをやって見たのですが、いきないり、ものすごい引き込みで、びっくり。ソイでもかかったかと思いましたが、あがってきたのはなんとクロガシラでした。妻は、ルアーを投げる練習をするつもりで、何回も何回も投げてたのですが、突然”来たー!”って感じで大きなカラフトマスがヒットです。
→今日もウトロの知床野営場へ向かう。
■8月15日 ウトロ→網走→チミケップ湖 知床は、朝一(5時)まで少し上がったみたいだけどその後は、さっぱり チミケップ湖 :クワガタ4匹(ミヤマ3、コクワ1) チミケップ湖畔キャンプ場にキャンプ。北海シマエビと”秋刀魚”の炭焼きです。 ■8月16日 チミケップ湖→札幌へ 朝、少しルアーを振ったが、魚の気配はなし。ボートの人が、1〜2匹(35cm位?)ニジマスを釣っていたみたい 札幌の実家に泊まる ■8月17日 札幌→小樽から舞鶴へ向けて出航 朝、小樽へ向けて出発。10:00出航です。船は、新日本海フェリーの”ラベンダー”でした。 |