K's Outdoor トップページへTop Page | キャンプ場 | キャンプ日誌 | スキー場 | スキー日誌 | BBS | BLOG | かべ紙
2008年8月12〜14日 立山〜美ヶ原キャンプ

■8/12 立山 黒部ダム


例年、夏休みには北海道へキャンプに行っていたが(1998年から10年連続)、今年は断念。子供たちが大きくなっていろいろと都合があり(今年は高校受験)、親も長く連休とりにくい状況でもあり、残念ながら長期のキャンプはあきらめた。

お盆の三日間だけどこかに行こうと思い、立山に向かった。夏の立山もすばらしいと聞いていたのと、黒部ダムを見てみたかった。

朝早く藤沢を出発し、厚木ICから東名に乗って、御殿場あたりから、中央道に乗れるはずと思ってたのだが、やっぱりまだつながってないんですね。せっかく朝4時前に高速に乗れば、4割引の深夜割引を使うために4時前に厚木ICをクリアしたのに、御殿場で高速降りることになってしまった。久しぶりに関東に戻ってきたので、ここはつながってたように勘違いしてたのです。

まあ、しょうがないので、北上して、中央道→長野道を走り、朝のうちに扇沢駅に到着。早かったのでそこそこ近い無料駐車場にも入れた。一番のトロリーバスに乗って関電トンネルを抜けると、黒部ダム観光のスタート。TVでよく見る黒部ダムだが、実際に見ると迫力がある。アーチ式ダム自体が少ないが、個人的には、アーチ式ダムとしては札幌の豊平峡ダム、新冠の奥新冠ダム(ここは簡単には行けません。20kmほど歩きです)に続いて、三つ目のダム見学となる。大きさはもちろんこの中でももっとも大きい。豊平峡が高さ100mくらいだったが、黒部ダムは186mとのこと。また、観光のために放水してるようで、これも圧巻。

黒部ダムを見た後、こんどは黒部ケーブルカーと立山ロープウエイを乗り継ぎ、立山トンネルトロリーバスで室堂に到着する。ここまでくると、立山連峰の美しい景観がすごい! (ただし結構お金がかかるのが難点かな?)

 


立山連峰

記念写真

立山連峰

みくりが池


みくりが池の残雪


 この角度もいいね

室堂前に、遊歩道が張り巡らされていて、ゆっくり立山を味わう。ここのみくりが池も美しい。まだ残雪があり、湖水は真っ青。

みくりが池温泉に食堂があったので、ここで昼食にした。

室堂から、ある有名人(芸能人)が取材されながら、ちょうど我々と同じルートを来るので、ちょっと閉口。我々が食事したあと、彼らも食べてたみたい。

閻魔(えんま)様の黒たまご(→)が名産とのことで、食べてみた。ここの温泉で毎日作ってるようだ。これを食べると、罪がひとつ消えるとか....。


ここの名産黒たまご
■ふじさわ山荘のキャンプ場

やどは、松本の美ヶ原高原にあるふじさわ山荘のキャンプ場。なんと無料です。お風呂料金の300円のみ。しかも居る間何回入ってもOKで、朝の掃除の時間を除き、24h使える。ということで、非常にありがたい施設だ。ただし、藤沢市在住、あるいは通学、通勤していることが条件。


ふじさわ山荘入り口

キャンプ場全景

今回のサイト


グリルも


炊事場もそこそこ立派


これがお風呂 古代檜風呂


キャンプ場裏には、きれいな渓流

 

お盆のピークなので、どこのキャンプ場も満員なのだが、ここはがらがら。12サイトあるが半分くらいしか埋まらなかったようだ。

かなり標高が高いので、涼しいのが何より。ちょっと山を下ると、めちゃ暑いが、ここまで登ると、とたんに涼しい。裏に流れる小さな渓流の水もかなり冷たい。

   
■二日目はのんびり

イワナの釣り堀

イワナが泳ぐ

獲物

イワナの炭火焼

二日目は、のんびりした。キャンプ場でバドミントンしたり、何度もお風呂に入ったり、卓球したり。

夕方に、近くにあるイワナの釣堀へ行って、夕食のおかずをゲットだ。

養殖だが、ニジマスよりはましかな?結構美味かった。


お風呂の隣に卓球場がある
     
■三日目 美ヶ原高原 登山に挑戦


ここからスタート

百曲コースです。

三日目に、ちょうどキャンプ場の裏からある登山道から、美ヶ原高原へ登ってみた。公称90分コースと書いてあるが、思ったよりコースは険しく、きつかった。90分コースなので一時間はかからないと思ってスタートしたが、一時間では頂上にたどり着かず、約70分かかった。

何より、空気がおいしく。気分はいい。

頂上に着くまでは、自然の中だったが、頂上から、少し奥へ歩いていくと、普通の観光客が沢山いることに気づいた。なんと、裏から行くと車で行けるようになっているわけです。(というか、こっちが裏から登って来たようですが)

牧場があって、牛がいて、家族連れのファミリーが…。ちょっと予想していなかったので、びっくり、唖然。

     

なかなか遠い

もう少しです

ここが頂上
     

トップページ | キャンプ場紹介 | キャンプ日誌 | 釣り日誌 | スキー場紹介スキー日誌 | かべ紙 | BLOGプライバシーポリシー
Copyright(C) K's Outdoor, All Rights Reserved.