K's Outdoor トップページへTop Page | キャンプ場 | キャンプ日誌 | スキー場 | スキー日誌 | BBS | BLOG | かべ紙
自動車関係インデックス→

Golf7 ストップランプLED化と4灯化 2014/12/10~2016/1/1

リッド側テールランプをLED化 27pcs-3chip5050SMD 2014/12/10

AliExpressで激安の3Chip5050SMDを27発載せたトウモロコシ型を購入。 $6.94/4個と信じられない価格なので、ダメモトでやってみた。点灯テストの段階でかなり暗いことが判明し、ストップランプへの適用はあきらめてリッド側のテールランプにのみ使ってみた。

かなり暗いので、スモール時の点灯輝度は、標準Wバルブ時の設定"28"では、標準より暗くなってしまう。同じ明るさになるように調整したところ、"50"となった。

以下がコーディング内容

みんカラの皆さんの情報に基づき、、、
Select→09 Cent.Elect→Security Access - 16 → パスコード”31347"→Adaptation - 10 -

■リッド側左テールランプへのスモール時輝度調整
(6)-Leuchte23SL HLC10-Dimmwert AB23:28 → 50

■リッド側右テールランプへのスモール時輝度調整
(6)-Leuchte24SL HRA65-Dimmwert AB23:28 → 50

【PR】

15Chip-2835SMDタイプ購入したが、きれいに光らない 2015/12/05

このタイプのLEDは明るいと評判だったので、4個購入(AliExpressで$10.28-/2個)。確かに明るいが、バルブの背が高いせいか、光るとバルブの頭の輝点が目立ち、きれいにランプハウス全体が光る感じにならない。しばらくは、輝度を"15"に設定し、リッド側のスモールランプにだけ装着して様子見していた。しかし、なんと一週間で片方のバルブが切れた! 分解してみると、中の基板から出ているリードが外れちゃったモードでした。半田付け不良ですね。この信頼性では、ブレーキには使えないなぁー。ということで、下のPhilipsのバルブに変更。


AliExpressで$10.28/2pcs

作りが雑だ、、、

点灯テスト 上:従来のLED 下:今回のLED

PhilipsのVisionLEDシリーズ 12838REDB2に変更 これはいい  2015/12/20

やっぱりストップランプだけは中華製は心配になり、PhilipsVisionLEDシリーズ 12838REDBというストップランプ用のものをAmazonで購入(実は意味はないのだが、比較したくてシングル1ペアとダブル球を1ペア購入:どちらでも問題なく使えます)。12年保証というくらいだから信頼性には自信があるはず。Amazonのウィンターセールで通常より5%引きで¥2,240-/ペアだった。全体はセラミックでできていて、熱には強そうだし、信頼性が高そう。T20のソケットにもピッタリと装着できて安心感が高い。頭頂部にはLEDがなくて、放熱フィンになっている模様。光はすべて横から放出されてランプハウスのリフレクターで反射するイメージだ。このため、ランプハウス全体がきれいに光る感じとなる。ただ、他のメーカーの赤色LEDより、赤くない感じがする。ちょっとだけオレンジ色っぽいというか、深紅じゃない感じだ。上記LEDの方が赤い。この点だけがちょっと残念なところ。明るさは微妙で、標準のWバルブよりちょっと暗いかも。消費電力は2Wと、標準の21Wとの比較で1/10以下。



左は標準のWバルブ LEDは4x2で8個

セラミック製でユニークな形状だ

点灯テスト 光は横に放出

ブレーキランプの4灯化

これでようやくブレーキランプのLED化ができたので、ついでにブレーキ4灯化のコーディングも実施。ブレーキ時の消費電力は4灯化しても計8Wなので、標準の21x2=42Wと比較して圧倒的に低い。また、リアフォグ点灯時には2灯に戻る設定も施工。

コーディング スモール時輝度調整とブレーキ4灯化

みんカラの皆さんの情報に基づき、、、
Select→09 Cent.Elect→Security Access - 16 → パスコード"31347"→Adaptation - 10 -

■外側左ブレーキランプのスモール時輝度調整
(10)-Leuchte21BR RC8-Dimmwert CD21:28→11
*標準のWバルブ(28)と比較して、10だと少し暗いし、12だとちょっと明るいので、11に設定。
*ブレーキランプの輝度は最大の127に設定すると、なぜかスモール時もフル発光するため、100から変えていない
(スモールにならなくなったので、ちょっとあせった)

■外側右ブレーキランプのスモール時輝度調整
(10)-Leuchte20BR LA71-Dimmwert CD20:28→11
*左と同様

■リッド側左テールランプへのブレーキ適用、スモール時輝度調整、リアフォグ点灯時ブレーキ2灯化
(6)-Leuchte23SL HLC10-Dimmwert AB23:28 → 11 (*1)
(8)-Leuchte23SL HLC10-Lichtfunktion C 23:No Active→Brake Light (*2)
(10)-Leuchte23SL HLC10-Dimmwert CD 23:0 → 127 (*3)
(12)-Leuchte23SL HLC10-Lichtfunktion E 23:Not Active → 29 Nebelschlusslicht wenn kein Anhaenger gesteckt und Links sverkehr (*4)
(14)-Leuchte23SL HLC10-Dimmwert EF 23: 0 → 11 (*5)
(15)-Leuchte23SL HLC10-Dimming Direction EF 23:Maximize → Minimize (*6)

*1:スモール時輝度をLEDに合わせて11に落とす *2:Cチャンネルにブレーキを設定 *3:C/Dチャンネルの輝度を最大の127に設定(こちらは外側のような問題ないのだが、100より明るくなっている実感もない感じ) *4:Eチャンネルにリアフォグランプを割り当て *5:E/Fチャンネルの輝度をスモール時の11に設定 *6:ディミング方向を最小化に変更

■リッド側右テールランプへのブレーキ適用、スモール時輝度調整、リアフォグ点灯時ブレーキ2灯化
(6)-Leuchte24SL HRA65-Dimmwert AB23:28 → 11
(8)-Leuchte24SL HRA65-Lichtfunktion C 23:No Active→Brake Light
(10)-Leuchte24SL HRA65-Dimmwert CD 23:0 → 127
(12)-Leuchte24SL HRA65-Lichtfunktion E 23:Not Active → 29 Nebelschlusslicht wenn kein Anhaenger gesteckt und Links sverkehr
(14)-Leuchte24SL HRA65-Dimmwert EF 23: 0 → 11
(15)-Leuchte24SL HRA65-Dimming Direction EF 23:Maximize → Minimize
*設定理由は上記左側と同じ

■リアフォグランプの輝度を落とす
(6)-Leuchte26NSL LA72-Dimmwert AB 26:100 → 40
*標準設定の100だと、ブレーキよりリアフォグが明るいので40まで落とした。

100-->70-->40


スモール時テールランプ

ブレーキ時

リアフォグオンでブレーキ時

【PR】


トップページ | キャンプ場紹介 | キャンプ日誌 | 釣り日誌 | スキー場紹介スキー日誌 | かべ紙 | BLOGプライバシーポリシー
Copyright(C) K's Outdoor, All Rights Reserved.