今年は、昨年のリベンジで大雪山旭岳に挑戦。天気次第だが山泊したくて、山泊道具をしっかり準備した。カラフトマスは不調そうなので期待薄だが、サケが釣れるかもっていうのがポイント。時期的にアメマスはちょっと厳しい。
【PR】
はやり天候が安定しなくて、山泊は断念したが、日帰りで旭岳山頂から、旭裏→間宮岳→中岳温泉と回れた!ウトロで1投目でカラフトマスをヒットしたものの、魚影は薄くなかなか厳しかった。ただ、今年はクロガシラの魚影が極めて濃く、型も大きい。なぜかあれほど釣れたコマイが全くいない。そして最終日。なんと妻が大きなサケをヒット。ジャスト80cmの大物であった。以前はお盆にサケはそんなに釣れなかったが、ここ数年は年を追うごとにサケが多くなっている感じ。また今年は大型のサケが多かったようだ。
8/11 大雪山旭岳山頂
旭裏の雪渓
旭裏の雪渓
雪解け水
雪解け水でビール冷やす
旭裏キャンプ指定地で昼食
旭岳山頂見えたところ
旭岳山頂見えたところ
不思議な風景です
間宮岳
間宮岳
中岳温泉が見えた
温泉へ降りる
中岳温泉の足湯
足湯
足湯
温泉から出発
高山植物
8/13 ウトロ 1投目でカラフトマス54cm
8/13 ウトロ 1投目でカラフトマス
塩焼きで
8/14 ウトロでチカ釣り
こちらはフライで
8/14 知円別 ガヤがたまにかかる
8/15 浜中 クロガシラ
8/15 浜中 クロガシラ
8/15 浜中 クロガシラ
8/15 浜中 クロガシラ
8/15 浜中 クロガシラ
8/15 浜中 クロガシラ
8/17 浜中 カラフトマス 55cm
トッカリ傷ががっつり
カラフトマス
8/17 浜中のクロガシラ
8/17 浜中のクロガシラ
8/17 浜中のクロガシラ
8/18 浜中のクロガシラ
8/18 浜中 アメマス 46cm
8/18 またもクロガシラ
8/18 霧多布でサケ
でかい 80cm Just!!
2019年夏11泊12日間の北海道キャンプ |