場所 |
北海道 網走市字呼人 →GoogleMap |
お風呂 |
徒歩で網走湖荘(500円)、その他車なら近くに女満別温泉など温泉が多い。 |
料金 |
無料 |
ゴミ |
持ち帰り。以前はゴミ箱あったのだが、、 |
トイレ |
水洗。石油ファンヒーターもあり。 |
サイト |
芝生 のフリーサイト。オートキャンプは不可だが駐車場は近い。バイクは進入可能。 |
連絡先 | 網走市役所観光課 Tel. 0152-44-6111 |
【PR】
呼人浦(ヨビトウラ)キャンプ場は、網走湖畔にある無料のキャンプ場。無料ながらもきれいな芝生のキャンプサイトと、炊事場、水洗トイレ(石油ファンヒーター付き)、分別ゴミ箱が完備されている(残念ながら廃止された)。
キャンプ場自体が、国道と網走湖の隙間に作られているので、車の往来が気になる。線路も近いので列車の音も聞こえる。このため静かなキャンプ場とは言えない。しかし、実際テントに落ち着いてしまうと、殆んど気にならないレベル。
網走湖は、決してきれいな湖ではないし、目の前で魚釣りができる雰囲気はないが、よく魚が跳ねてる(魚の種類は未確認:あぶらびれ系ではない感じ。しかしながら、キャンプ場内で湖に流れ込む川の河口では、時期になるとカラフトマス、サケの遡上が見られるとのこと。
芝生のサイトはかなりの広さがあり、夏のハイシーズンでも隣のテントが近くなりすぎることはないと思う。網走湖に面した場所は、気持ちよく風も通るので、虫も少ない。一方、奥のほうの林の中は、風や直射日光を避けられるが、蚊や虫が多いと言える。天候次第でサイト設置場所をうまく選びたいですね。
このあたりは、やぶ蚊が多いので、対策を考えて行ったほうが良いです。かとり線香とか、防虫スプレーとか。
"さわやかトイレ"と書いてあるトイレは水洗。石油ファンヒーターも設置されていた。炊事場もひろくきれいだ。無料と考えると十分な設備だし、管理もいい。以前はゴミステーションあったが、なくなった。写真がゴミステーションの建屋だったが、最近はこの中にテント張ったり、バイクを中に停めてる人も居るみたいですね。
左の写真のちょっとした小屋があって、中にはなにも無く開放されている。最悪雨が降ったりすると、この中で食事したり、中にはシュラフで寝てしまう人も居るかもしれない。(最近撤去されたらしいです)
無料ということもあって、バイクでツーリングしてる人が多い。夕方になると、どこからともなく集まってくる。湖岸の通路沿いはライダーのソロテントが並ぶ。