2002年7月19日〜22日 四国 四万十川キャンプ | |
■7月19日 便利なので、よく来ます。でもいつも寝るだけなんです。 管理人のおじさんもとっても親切なんですよね。 |
|
|
|
■7月20日
|
アカメです。初めてみたけど、スズキの変形みたいな魚ですね。
ルアーで釣れそうな感じだけど...。 |
大野見村の天満宮キャンプ場です。 ここは二回目ですが、質素な雰囲気と、裏に流れているきれいな四万十川の流れが最高です。 静かなのですが、四万十の力強い流れが気持ちいいんです。
|
|
■7月21日 朝まずめ 釣れました。
|
←テントのすぐ裏です。 |
キャンプ場で、カヌーが借りられます。 |
|
|
|
|
|
|
|
■7月22日 朝 カモが近くに寄ってきた パンをあげる子供達です。 |
さぁ、今回の旅行も終わりです。大州で土産買って! |