2004年4月29〜5月5日 四国キャンプツアー(1) | |||
■4/29日 四国へ向けて出発 今年のGWは、四国へ行くことに決定。4/29に出発し、別府フェリーターミナルへ。朝9:45発の”えひめ”で、八幡浜へ向かった。天気は最高の晴天。
|
|||
■四万十川中流 三島キャンプ場へ 今回は、四万十川の中流あたりにあるキャンプ場へ行ってみることにした。十和町に、十和ふるさと交流センターと三島キャンプ場を見て、三島キャンプ場に泊まることにした。三島キャンプ場は、四万十川本流にある最大の中洲にあり、ここへ行くためには沈下橋を渡って行く事になる。 テントサイトは、ちょっと川から離れているところが残念。結構りっぱなバンガローや、管理棟があるのだが、管理人は不在で、結局料金は徴収されずじまい。 川で夕まづめ頃、釣りもしてみたが、ノーヒット。
|
|||
キャンプ場から車ですぐのところに、十和温泉があって行って見た。入浴料が800円/一人と、この辺にしては少し高い。お湯もいまいち。温泉ぽくない感じで塩素臭が強い。露天の浴槽もあるのだが、この時期には、お湯が入っておらず残念。 |
|||
|