お気に入りのキャンプ場紹介 | |||||||||||||||
北海道 らうす自然とみどりの村キャンプ場(2009年クローズ) | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
北海道では少ないテント床が設営されている。が、これが役に立つほど人は来ないのが実情。いつも空いている。 買い物とお風呂の便が気にならない人には、”穴場”と言える。 |
|||||||||||||||
キタキツネが多く、しょっちゅう出没するので、ゴミの処理には注意が必要。クマが来ても大丈夫って感じの、大きなゴミ箱があるので、そちらに早めに処理したいもの。あと、知床も、ウトロ側は夏には結構暑くなるが、こちらの羅臼側は、夏でも結構寒いので、防寒具をお忘れなく! 2009年に、このキャンプ場はクローズされたようです。今は、すぐ隣(裏?)に併設されていた羅臼オートキャンプ場に統合されたようです。羅臼オートキャンプ場へ続く道がこのキャンプ場があったところを横断する形で作られています。 いまだに、国道から見える看板は健在なので、羅臼オートキャンプ場へ行く人は、このキャンプ場の看板が目印になります。(なんかへんですが...)
2003.9月 ちょっと更新
|
|||||||||||||||