K's Outdoor トップページへTop Page | キャンプ場 | キャンプ日誌 | スキー場 | スキー日誌 | BBS | BLOG | かべ紙
自動車のインデックス

Volkswagen Golf 7 Comfortline   2014/10/4~2021/7/10

初めての欧州車です。なんとなく魅力的な日本車が見つからず、7代目GolfのComfortline (DBA‐AUCJZ)にしました。SUBARUのLEVORGと少しだけ悩みましたが、いろんな意味で落ち着きのあるGolfを選択! DSGミッションの変速の気持ち良さ、ブレーキング、ステアリングの自然な感じがありがたいです。

まだ、走りこんでないけど燃費も良さそう! 街乗りでも14km/L以上走るので、FIT HYBRID (初代)と同じか、少しいいくらいかな? 高速でも17km/L以上走ります。高速を100km/h以下で走れば20km/L いきますね。

過去の自動車履歴はこちら→

【PR】

リコール対応と12か月点検 2020/10/31

二度目のリコール(G-3028)があり、ディーラーに入庫。ついでに12か月点検&オイル/フィルター交換実施。リコールは部品確認して、結局対策部品が装着済みと確認しただけ。前回もそうだった。41,000円也。ミッションの基本調整(リセット)。洗車して小傷をきれいにタッチアップしてくれたらしく、ありがたいサービスだった。特に異常はなく、イベントメモリーもなし。

タイヤ交換 2020/2/24 →詳細

5年5か月、45,00km走ってタイヤも交換時期になってしまった。PIRELLIのP7 Evoに交換。\42,800-(+工賃等)。一か月半後にYOKOHAMA Ecos ES31に再チェンジ。あまりにも安いタイヤは選ばないほうが良いという教訓に。

リアワイパーとエアーフィルター交換 2020/2/8

最近、リアワイパーのびびり音が気になりだしたのと、エアコンの風量大きくするとブロアーモーターの音が少し苦しそうな感じがしたので、ネットで注文して取付完了。そろそろ車買い替えたいので、あまりお金かけたくないのだが、、、リアワイパーはBOSCHのA282H、フィルターはMANNのFP 26 009フレシャスプラス。天然ポリフェノール入りのやつ。ノーマルと値段が一緒だったので。Amazonのポイント使ったので手出し1,000円で済んだ。

二回目の車検 2019/9/24

5年目、二回目の車検。今回もオイルとオイルフィルター交換のみ実施。特に不具合もないので今回もお安く済んだ。次回あたりから、交換パーツなど出てくる可能性大。ディーラーからはエアフィルターの交換を勧められたが、スルー。必要そうになったら(エアコンが苦しそうになってきた感じがしたら)ネット購入するつもり。

スタッドレスタイヤ装着 2019/2/3 2019/2/3 →詳細

ブリザックVRXとVW純正アルミを購入。

ドライブレコーダー DRV-830設置 2018/6/23 →詳細

バッテリー交換 2018/6/23 →詳細

バッテリーを交換。BOSCHのBLACK AGM BLA-70-L3に。

Discover Pro 地図更新(七回目) 2017/12/13

今回も古いノートPCでSDカードを作成し、一発で成功。地図バージョンは、2017/11。ナビゲーションデータベースは、7810→7910に更新されている。

一回目の車検 2017/9/22

一回目の車検をディーラーで実施。特に不具合箇所はなく、心配していた車検代もそこそこ(オイルとフィルター交換込みで126,300円:エコカー減税で重量税は免税)。ヘッドライトレンズ内側の網の目状の傷?(昼間はほとんど見えないが夜ライトを点灯すると光る傷)が気になっていたが、これは保証交換してもらった。あと運転席のパワーウインドーがしばしばオートが効かなったことに対しては、モーター交換となった。こちらも保証内。ワイパーは事前に自分でBoschに変更済み。フロントの2本はA864S、リアはA282H 。バッテリーは正常のようだが、交換タイミングが難しい。アイドリングストップしなくなったら交換しようと思うが、それで間に合うのか? 最近のバッテリーはぎりぎりまで頑張って突然死するらいい。車検でトラブらないようにブレーキの4灯化は元に戻しちゃいました。

Discover Pro 地図更新(六回目) 2017/6/18

そろそろ本当は?更新できないはずなのだが、更新できた。はやり古いノートPCでSDカードを作れば一発でOKだった。

Discover Pro 地図更新(五回目) 2016/12/18

11月更新の予定だったはずなのに、VWのサイトで新しい地図の更新公開は12/14だったらしく、ようやく今日更新作業を実施。過去はずいぶん苦労したが、どうやらPCとの相性が原因かとにらんでいたので、今回は相性がいいはずのノートPCで作業。案の定、一発で更新作業が終了。エンジンもかけず、40分ほどで完了した。5月の地図更新はディーラーでナビゲーションECU交換した際に更新されて戻ってきたので、今回が5回目の更新で、本来は今回が最後の無料更新のはずだが、、、

ルームランプ/マップランプのLED変更(二回目ですが) 2016/8/20 →詳細

ルームランプ/マップランプは格安の中華製LEDを二度ほど使いましたが、いずれも1年ほどで点滅するようになりました。これを反省してPhilips VisionシリーズのT10バルブに変更。12年保証ということなので、たぶん耐久性に優れているはず。発熱も少ないようです。

Philipsのホームページで確認すると、このLEDは、6000K、2Wで45lmということでした。

色合いはまったく青さがなく、きれいな白でいい感じ。

ストップランプモニター 2016/6/19 →詳細

自作サンキューホーンとサンキューハザード 2016/6/19 →詳細

Footwell Light設置 2016/4/15 →詳細

CLにはフットランプ(Footwell Light)がないが、取り付けるためのホールだけは残っている。Aliexpressで入手して一日がかりでインストール。コーディングでランプ輝度を調整するメニューも活性化。

LEDスイッチカバー(LED キーベゼル) 2016/4/23 →詳細


設置後

 

ラゲッジランプ増設 2016/4/16 →詳細

バックアラーム設置 (EB2122) 2016/4/10 →詳細

ゴルフはバックアラーム(リバースチャイム)がないので、安物の電子ブザー使ってバックアラームを実現です。

ストップランプ/テールランプLED化&ブレーキ4灯化 2014/12/10~2016/1/1 →詳細

ようやくストップランプもLED化。良いものが見つからなかったり、信頼性が心配だったりしたが、Philipsの定番LEDに決めた。

コーナリングライトをLED化 2015/12/05 →詳細

コーナリングライトはハロゲンの55Wだが、HIDのヘッドライトと色味が全然違うので白いLEDに換装。

バックランプLED化 2015/12/05 →詳細

バックの電球はWバルブなので、白い爆光のLEDに換装

Discover Pro 地図更新(三回目) 2015/11/23 →詳細

三回目の地図更新実施。前日数回失敗。別のPCでダウンロードからやり直して夕刻再度更新すると一発で更新成功! 前回同様、、、

ETC2.0 再セットアップ 2015/11/21

ETC2.0の再セットアップキャンペーンをやってること発見。このセットアップをしないと、来年4月から始まる新サービスを受けられないようだ。近所のイエローハットで再セットアップしてもらったが、キャンペーン適用で無料。4月まで効果がわからないのが難点。圏央道が割引になるとの宣伝だが、はたして。

ウィンドートリム 2015/09/22 →詳細

ちょっとだけプレミアム感が上がったような気がします。Aliexpressで\5,300円くらい。


取り付け前

取り付け後


1年点検 2015/9/5

1年点検をディーラーで実施。同時にサービスプログラム(S0076):メータークラスターのソフト書き換えも施工。あとリアドア開閉時にゴムが擦れる音がしていたのを修正してもらった。ゴムシールを下に伸びすぎている部分を少しカットしたとのこと。オイル交換(フィルターも)実施。走行距離9,617km。タイヤのローテーション。特に異常はなし。バッテリーがやや充電不足気味なので充電。なるべく長距離走ってくださいとのことだが、普段は本当に短距離しか乗らないので、、、難しいですね。

Discover Pro 地図更新(二回目) 2015/7/4 →詳細

二回目の地図更新実施。午前中、4〜5回失敗。PCから変えてダウンロードからやり直して夕刻再度更新すると一発で更新成功!

カーテシランプLED化 2015/2/28 →詳細

ゴルフ7は、ドアのカーテシランプが点灯しない。一応、ダミーのリフレクターがあるけど、点灯しないのはちょっと残念。

Golf5/6用のカーテシユニットがネットで売られていて、Golf7用とは書いていないけど、みなさん使ってるようなので、付けてみました。少し加工も必要だけど、なんとか装着できます。これ4ユニットで4000円強なので一つ1000円位ですね。→詳細

ナビ Discover Proの地図更新 2015/1/12 →詳細

ゴルフのオプションナビDiscover Proは、3年ほどの無料地図更新ができるようになっている。私の車は納車時2014/5版の地図がついていたので、2014/11版に更新できるはずだった。

12/13から地図の更新作業を開始したのだが、うまく行かない。かならず途中でエラーが出て止まってしまう。あるいは更新作業開始までいかないでカードが読み込めない状態。正月含めて休日の度に更新作業するのだが、一か月かかって1/12にようやく更新を完了。

うまく行かなかった原因はわからないまま。もしかするとナビの本体が冷えた状態だとカードの読み込みに失敗するのでは?と思っている。この一か月長距離運転してなかったし、更新始めるときはいつも車が冷え切っている状態だったような気がする。この冬、寒かったし。1/12は日差しが強く車の中が暖かい状態で運転していて、途中で更新作業を始めたら、うまく行ったのでした。 →詳細

バニティミラーランプのLED化 2014/12/03 →詳細 

ここは、バルブをLEDに付け替えるだけですね。仕様はT10-36mm Festonです。

5050サイズの3ChipSMDを6pcs実装したタイプにしました。

十分な明るさです。→詳細

レーダー探知機 COMTEC ZERO 32V 2014/11/16

1万円以下で、これだけ機能があれば十分です。 比較的コンパクトなところと、無料のデータ更新がありがたいです。 コンパクトなデザインですが、それでも少しだけ前方視界が遮られます。もう少し高さが低いとありがたいですね。電源の配線は、先日SKY-800GRを設置した際に設置した配線を、ZERO32V用に転換。

VCDS:ポジションランプの輝度調整 2014/11/15

前回DRL設定時に、DRLは"100"(標準)、ウィンカー時"50"、スモール時"40"(標準)の設定としていたが、少し明るすぎなので調整実施 。DRL:50、ウィンカー時:10、スモールランプ時:25の設定に変更。以下VCDS設定。

09 Cent.Elect.→Security Access-16→"31347"→Do it!→Go Back→Adaptation-10
●左側ポジションランプ輝度設定
(6)-Leuchte4TFL LB4-Dimmwert AB 4 "100"→"50" :DRL時
(10)-Leuchte4TFL LB4-Dimmwert CD 4 "0"→"50"→"10" :ウィンカー時
(14)-Leuchte4TFL LB4-Dimmwert EF 4 "40"→"25" :スモールランプ時
●右側ポジションランプ輝度設定
(6)-Leuchte5 TFL RB32-Dimmwert AB 5 "100"→"50" :DRL時
(10)-Leuchte5 TFL RB32-Dimmwert CD 5 "0"→"50"→"10" :ウィンカー時
(14)-Leuchte5 TFL RB32-Dimmwert EF 5 "40"→"25" :スモール時

VCDS:エアコンモード選択 2014/11/15

オートエアコンの動作モードを選べるメニューがあるとのみんカラの情報で、やってみました。オート時に、弱/中/強を切り替えられます。弱にすると、風量が最低まで落ちるのを確認しました。もちろん温度差が大きい際には風量も大きくなりますが。VCDS設定は下記。

08-Auto HVAC→Coding 07→Long coding helper
→Byte7のBit0のClimate Modes active/displayedをチェック
→ESC→Do it!

エアコンの設定画面で切り替えられるようになります。

VCDS:給油量の表示 2014/11/15

みんカラの情報で、MFIに給油量を表示できるメニューがあるとのことで実行。VCDSで下記設定。

17-Instruments→07-Coding→Long coding Helper
左から二番目のタプをクリック
→Bit10のBit4をチェック(0→1)→ESC→Do it!

ガソリンが減ってくると、ここに給油量が表示されます。満タンにするよりは10Lほど少ない量が表示されるようですね。Mo_oom さんの情報では、表示された給油量を給油すると、燃料計の針がちょうど"1"まで入るそうです。1から満タンまで10L位ってことですね。

ラゲッジランプのLED化 2014/11/10 →詳細

ゴルフの標準ラゲッジランプは、かなり暗い。位置も悪いので、ますます不便。LED化して明るくしるしかない!AliExpressで、T10-41mmの12SMDタイプのLEDを入手。たったの$1.35-だ。交換は至って簡単。

ここはランプの異常警告出ないようです。

 →詳細 

VCDS:ニードルスィープ設定 2014/11/9

これは意味ないと思いつつ、やってしまいました。以前乗ってたLEGACYにはあった機能でもあります。それにしても、どうしてこういう機能を殺しちゃうんでしょうね? VCDSの設定は、たったこれだけです。

17-Instruments→07-Coding→Long coding Helper
左から二番目のタプをクリック
→Bit0のチェックボックスをチェック→ESC→Do it!


VCDS:ライセンスランプLED化対応 2014/11/9

ライセンスランプのバルブをLEDに変更です。AliExpressで安物のT10ウェッジ型のLEDをゲット(ペアで$2.52-)して装着しましたが、やはりランプ異常警告が点灯しました。
そこで、VCDSでランプの設定を通常の"2×5W"から、 "allgemeine LED" (一般的なLED)へ変更。

09 Cent.Elect.→Security Access-16→"31347"
→Do it!→Go Back→Adaptation-10→
(1)-Leuchte25KZL HA59-Lasttyp 25 
"18-2*5W"→"43-allgemeine LED"
このLEDは、1年ほど(走行10,000km強)でチカチカ点滅始めたので、中国製OEMの純正LEDに交換しました。中華製安物LEDはこんなもんなのかな?あちこち熱でやられちゃってる感じでした。

VCDS:メーターバックライトの常時点灯化 :2014/11/9  →詳細

Golfは、ヘッドライトOff時(スモールランプ時も)に周りが暗くなるとメーターバックライトが真っ暗になること判明。 なんとなく違和感あるので、みんカラの情報をもとに、メーターバックライトの常時点灯化を実施。VCDSにて実施した変更は6ヶ所のみ。  詳細は→


レーダー探知機 SKY-800GR設置 / ACC電源確保 2014/10/19  →詳細

今まで使っていた古い探知機をゴルフに再設置することとした。セルスターのSKY-800GRという機種で、2006年10月発売のものだから、8年落ち。一応GPSはついてます。レガシィ→フィットと引き継いできて3台めの車です。まぁ、つい最近まで使ってたので、これで良し。

電源をどこから取るか悩んだが、センターコンソールのシガーソケット裏から取ることに決めた。ヒューズボックスが左側で遠い?ことと、シガーソケット裏からはイルミ電源(今回は使わないけど)も取れるはずだから。→詳細

VCDS:オートエアコンの風量表示 2014/10/12

Golfは、なぜか、AUTOエアコン時に、風量設定がいくつになっているのかを表示しない。マニュアルで動かしてる時にはもちろん表示されているのだが、、、AUTO時に見えなくする意味がわからないので、VCDSで設定を変更です。

"08-AutoHVAC"→” Cording-07”→” Long Cooding Helper”
"Byte11"を選んで、"Bit6" "Blower Status Display in Auto mode active"をチェック
"Exit"→" Do it!"

VCDS:DRL設定/パーキングブレーキ時Off/ウィンカー時減光(50%) 2014/10/12

初VCDSです。DRL(Daytime Running Light)の設定しました。
"09-Cent.Elect"→"Security Acccess" →"31347"→"Adaptation-10"
"(8)-Daytime running lights-Fahrilicht bey Tag"で2番目の"Daytime running lights"
→DRLをオン
"(2)-Daytime running lights-tangfahricht Akivierng durch BAP、、、"を"Active"
   →デイタイムライトのメニュー表示
"(5)-Daytime running lights-Tagfahrlicht Dauerfahrlicht bei Handbremse abschalten"を"Active"
  →パーキングブレーキでDRLオフの設定
(10)-Leuchte4TFL LB4-Dimmwert CD 4:Stored value 50
(10)-Leuchte5 TFL RB32-Dimmwert CD 5:Stored value 50

  →ウィンカー動作時のDRL減光の設定です。50に設定しましたが、もっと減光しても良いかもしれません。

ルームランプ / マップランプ/ グローブボックスランプのLED化 2014/10/11 →詳細

ルームランプ、マップランプ(リーディングランプ)と、グローブボックスランプをLED化。すべて、手持ちの安物5連5050SMDのLED。国内通販で、一個60円前後で売ってる物です。AliExpressだと30円以下ですね。グローブボックスのランプはプラグ&プレイとは行かず、少し工夫しました。LEDを選べば、そのまま装着できるんでしょうが、手持ちのLEDだったので。ちょっと色が青過ぎるのが安っぽい感じです。すべて、ランプの異常警告は出ませんでした。

→2016/8/20追記:このLEDはだいたい1年ほどで一部のチップが点滅始めました。今は違うものに変えています。

→詳細はこちら

マフラーカッター装着 2014/10/11

マフラーが貧弱な感じだったので、AliExpressでマフラーカッターをゲット。CLだから1本でいいのだが、2本セットしか売ってないんですよね〜。送料込みで$24くらいでした。もちろん純正と比べたら安いんですが、1本余計なので割高になっちゃいます。

ポジションランプPW24WのLED化  2014/10/11  →詳細

Comforline乗りには定番?の、ポジションランプのLED化です。標準は普通のWバルブの電球がついてますが、ECUでパルス減光なんかして光らせてるので、色が黄色を通り越して赤目状態。これはLED化しないとかっこ悪いのです。
みんカラの情報で、このランプはPW24Wという仕様でちょっと特殊なタイプらしいことがわかった。AliExpressで探して一番安いのを選んだ。ペアで$12.21と格安。注文から19日で到着。バルブ交換は極めて簡単。ランプの異常警告も出ません。このLEDはエラーフリーの抵抗付きです。

PS. 6年47,000kmになりましたが、まだ切れていません。耐久性も問題なしです。常に減光状態でフル発光していないので長持ちしてるのかもしれません。


自動車履歴TOPはこちら→


【PR】


トップページ | キャンプ場紹介 | キャンプ日誌 | 釣り日誌 | スキー場紹介スキー日誌 | かべ紙 | BLOGプライバシーポリシー
Copyright(C) K's Outdoor, All Rights Reserved.