Top
Page | キャンプ場 | キャンプ日誌
| スキー場 | スキー日誌
| BBS |
BLOG | かべ紙
自動車のインデックス
2021/7/11納車されました。ゴルフ7が良かったので、次もゴルフに! 7CLから8Activeです。7CLからの乗り換えで第一印象は、軽い、スムーズ、静か。ドアの開閉、ステアリング、走り出しの軽さと、変速、乗り心地のスムーズさ、そしてものすごく静かになったのが驚き。
買う前に試乗もできなかったので、3気筒1Lエンジンが心配だったけど、思いのほか振動や雑音が気にならない。少し回しても雑味がなく気持ちよく回る。1500rpm位で少しアクセル踏んだ時に少しだけこもり音がするのが気になるが、モーターアシストの効果なのか1Lとは思えない力強さがあるし、無理にエンジンを引っ張る感じもない。アイドリングオフからの復帰もショックがなく、するっとエンジン始動するし、走っていても結構頻繁にクラッチが切れてコースティングしてたり、エンジンが止まってたりするが、再始動は極めてスムーズ。言われないと(タコメーターみてないと)、気づかない人も多いんじゃないかな? あとタイヤのせいもあると思うが、乗り心地が柔らかくなり、国産車に近くなったイメージ。
逆に残念なのは、あちこちコストダウンされたこと。ドア回り、センターコンソール周りの質感がグレードダウン。あと無くなったものも多い。サングラスホルダー、コインポケット、ドリンクホルダーのフタ、グローブボックス内の空調とボックス内側の起毛処理、ホイールのロックボルトやボンネットのダンパーも無くなった。それからナビも画面はきれいに大きくなったものの、中身はグレードダウン。案内の音声が安っぽくなり、SDカード、CD/DVDが使えなくなった。メインのディスプレイもGolf7.5なんかについてたものよりサイズダウンしてますね。メインの液晶パネルもも一回り小さい感じがする。
【PR】
AliExpressでアームレストカバーを調達。1127円。
ラゲッジランプの光量Up。照度は二倍強。AliExpressで二個503円。
フットランプがないので、Golf5,6用という中華製ユニットを設置。
右側のフットレストだけプラスチックむき出しだったので、マットを購入(Amazonで1,480円)。
ウィンドーモールがゴムむき出しだったので、ステンレス製のモールトリムを貼り付け。ボトム側ブラックで上側がシルバーになっちゃいましたが。
バックの時、リバースに入れた瞬間に"ピッ"という音がするが、国産車のようにバック音がない。オプションで付けられるようだが、工賃入れると二万円位しそうなのと好きな音にしたかったのでSUBARUのキーウォーニングユニット 88013FC010の中古部品をヤフオクで調達して設置した。これはいい感じ。
前車のGolf7から移植。特に不満もないので。万が一のために。
前車のGolf7から移植。特に不満もないので。スピード出すわけではないが、これがないと不安。
定番のペダルカバーを装着。これがないとかっこ悪い。AT用のフットレストが窮屈そうな感じがしたので、マニュアル用の細いタイプにしてみた。
【PR】