Top
Page | キャンプ場 | キャンプ日誌
| スキー場 | スキー日誌
| BBS |
BLOG | かべ紙
自動車のインデックス
2021/7/11納車。ゴルフ7が良かったので、次もゴルフに! 7CLから8Activeです。7CLからの乗り換えで第一印象は、軽い、スムーズ、静か。ドアの開閉、ステアリング、走り出しの軽さと、変速、乗り心地のスムーズさ、そしてものすごく静かになったのが驚き。
●良いところ
買う前に試乗もできなかったので、3気筒1Lエンジンが心配だったけど、思いのほか振動や雑音が気にならない。少し回しても雑味がなく気持ちよく回る。もちろん高級感がある回り方ではないが、前車Golf7の1.2Lよりもストレスなく高回転域も使える感じ。1,500rpm位で少しアクセル踏んだ時に少しだけこもり音がするのが気になるが、モーターアシストの効果なのか低回転領域では1Lとは思えない力強さがあるし、無理にエンジンを引っ張る感じもない。発進時のエンジン回転数は明らかに下がっている。アイドリングオフからの復帰もショックがなく、するっとエンジン始動するし、走っていても結構頻繁にクラッチが切れてコースティングしてたり、エンジンが止まってたりするが、再始動は極めてスムーズ。言われないと(タコメーターみてないと)、気づかない人も多いんじゃないかな? 3気筒エンジンらしさを感じるのはアイドリング時のわずかな振動。エンジンの不満はこれだけかな? あとタイヤのせいもあると思うが、乗り心地が柔らかくなり、国産車に近くなったイメージ。ACCもかなり良くなりましたね。トラベルアシストになり渋滞時にも使えるようになったし、ステアリングもアシストしてくれるので普段から使えるようになった。
●ちょっと残念なのは
あちこちコストダウンされたこと。ドア回り、センターコンソール周りの質感がグレードダウン。あと無くなったものも多い。サングラスホルダー、コインポケット、ドリンクホルダーのフタ、グローブボックス内の空調とボックス内側の起毛処理、ホイールのロックボルトやボンネットのダンパーも無くなった。それからナビも画面はきれいに大きくなったものの、中身はグレードダウン。ナビは目的地検索がなかなかヒットしないのはあいかわらずだ。案内の音声が安っぽくなり、SDカード、CD/DVDが使えなくなった(スマホが自動的に無線でつながるので不自由はないが)。ナビの本体はGolf7はDENSO製だったが、Golf8はクラリオン製。設置場所もグローブボックス奥から、運転席右奥に移っている(7ではコインポケットがあったところの奥)。メインのディスプレイもGolf7.5なんかについてたものよりサイズダウンしてますね。メインの液晶パネルもも一回り小さい感じがする。
また、コストダウンと関係あるかどうかは不明だが、ブレーキダストがひどい。欧州車のあるあるらしいが、前車Golf7よりも明らかに悪い。前輪のホイールはカッパー色だったかと思うくらい。
あとは、ソフトウエアの完成度が低い。しばしば様々なエラーが出る気がする。ほぼ毎回出るメインユーザー登録を促すアラートたまにオーディオやTVが使えない(再始動で動く)。ごくまれに画面のブラックアウト。車が動かせないようなトラブルはないが、国産車ではこんなことなかったと思うのだが。
【PR】
夏タイヤを交換。標準でついてたGoodYear Efficeint Grip Perfomanceは3万kmくらいで基準ぎりぎり。思いのほか減りが早い。タイヤが減ってきてからはロードノイズが大きくなり、荒れた路面では不快感があった。BS REGNO XIIIとミシュランPRIMACY4+で迷ったが、PRIMACY4+を選択。REGNOはポロに履かせていたので静かさというか無音感は実証済みだった。ネットの情報でPRIMACY4+のほうが接地感良さそうなのと、乗り心地の良さ、高速の安定感に優れていそうなイメージだったので、ミシュランにした。結果は、大正解。REGNOの静かさは異次元だけどこちらも十分静かだし、音質が耳障りじゃない感じ。あと乗り心地が上質。ステアリングの安定感、接地感が絶妙。ポロのREGNOはXIIだが、ハンドル軽すぎなのと(街中では楽だけど)、高速で敏感な感じがあった。ちょっとタイヤが固い感じ?
あと、今回はタイヤをネットで購入。取付は近所のGS。楽天のサービスを使ったが、思ったよりスムーズ。ネットで購入する際にタイヤ交換するお店を選べる。すぐにお店から電話が入り、取付日の調整となる。あとはその日にお店に行くだけだ。PRIMACY4+の価格は、VWディーラーでは約15万円/4本取付込み。量販店(黄色い帽子)でも13万円くらいだったが、タイヤ履き替え料込みで約8万円+タイヤ廃棄代と交換したゴムバルブ代五千円弱(お店に直に支払い)の合計8.5万円弱で済んだ。この価格差は大きい。タイヤの製造月は2024年8週(2月)のものだった。PRIMACY4+のTREDWEARは340なので、GY(T.W.=240)よりは磨耗にも強いはず。
Golf8が初回車検。特に異常もなし。タイヤの摩耗が思ったより多くてぎりぎり。シートベルト付け根付近から時折カタカタ音がするのを見てもらったが、再現しないのと、シートベルトの分解してみても異常はなかったとのことで、改善もしていない。Golf7ときよりも少し金額が上昇。これは仕方ないですね。バッテリー交換、ワイパー、エアコンフィルターなどもすすめられたが、すべてスルー。オイル交換とオイルフィルター交換だけオプションで追加した。VWにしてからはオイル交換は1回/年で12カ月点検毎に実施することにしている。距離としては1万km弱ですね。安いオイルで交換頻度あげた方が良いという人もいるが、環境負荷も考えたいので。メインユーザーの登録を要求するアラートが出る件は、今回も治らない。システム更新プログラムができるという話も聞いていたのだが、どうやら未遂のようだ。このまま放置なのか?(実害はないし、もう慣れましたが)
ちょっと早いが、スタッドレスタイヤに履き替え。前車で使っていたスタッドレス(Bridgestoneの初代BLIZZAK VRX)は2014年第1週製造のものだったので買い替えた。安全第一でBS BLIZZAK VRX3にした。2023年第35週(8/E-9/B)製造。ボルトの締め付け指定トルクがGolf7の時から変更になっていてGolf8 (Active) では120→140N・mにになっていました。走り出してすぐに感じたのは静かさと転がりの良さ。10年で進化してますね。まだ雪の上走ってないので実力はわからない。
12か月点検後、クラッチの感触が悪く、発進時にガクガクと振動がくることがあった。俗にジャダーというやつだと思われる。Golf8になってもまだ改善されないのか?前車Golf7では最後まで発生しなかったのだが、今回は二年目、15,000km位でこの症状が出た。しばらくエンジン動かしていなくてオイルが固くなっているときにこの症状が強く出る感じだ。7/2に、この症状ひどくなりディーラーに持ち込んだ。いろいろ見てもらったし、一緒に運転もしたが、この時は再現せず。ただ、エンジンECUの更新かけると、何度やってもトランスミッションのところでとまってしまうらしく、やはり異常とのこと。後日、クラッチ交換することになった。7/12入庫して、7/14に完了。代車はT-Rocのディーゼルだった巡行時は気持ちいいけど、発進加速時の煩さと重さは不快に感じた。このあと、Golf8のクラッチの調子は良い。保証内だったのは助かる。
2年目の12月点検。特に異常はなく、オイルとオイルフィルターの交換を実施。シートベルトのリコール対応 (G3511)も実施。それからエンジンECUのアップデートが行われた。これは、昨年あったサービスキャンペーン (SV026)で12Vと48Vバッテリーの充電に関するアップデートで改悪となっていたブレーキフィールの改善になっているらしい。自分の感覚では、軽いベレーキングの際にググっと回生ブレーキが強く入り、その後にフッと抜ける感じになってしまうことがあり、軽いブレーキングの際にちょっと違和感というか神経使うような現象があったが、おそらくこれが改善されたのだと思う。
サブディスプレイでバックカメラやTVが時折ブラックアウトするバグや、メインディスプレイで地図がブラックアウトすることがあるが、前者はVWも認識しているが、まだ改善プログラムができていない模様。後者は、不明と言われた。再発したら動画を撮って欲しいとのこと。あと、エンジン始動の旅にメインユーザーの登録を要求す売るアラートが出るが、この対応プログラムは2023/10月にリリース予定とのこと。ソフトの完成度はまだまだ低い。
ワイパーのビビリ音が気になりだしたので、ワイパーブレードを交換した。VW純正のワイパーはどうも劣化が早く感じる。1年でだめになりました。前車(Golf7)の時もビビりだしたのは早かった。
Golf7と同じで良いと思い込み、BOSCHのAERO TWIN A864S (\4,725)というフロント左右セットと、リヤ用にはA282H (\1,061)をネットで購入。価格はDラーで純正ワイパーを購入するより圧倒的に安い。フロントはワンタッチで簡単に交換できたが、リヤのアタッチメントがが適合しない。ゴムの長さも1inchほど純正より長いこと判明。少々悩んだが、ゴムだけ交換することでなんとか装着した。長さが合わないので1inchほどカット。
見事にビビり音はなくなりました。Golf8用のリアワイパーブレードって互換品は、まだ売ってないのかな??やっぱりBOSCHが一番です。撥水タイプなども試乗には出回っているが、管理が面倒な私にはこちらのほうが良い。絶対にBOSCHの方がいいですね。かっこもいいし。
一回目の12カ月点検。オイルフィルターとオイル交換実施。サービスキャンペーン (SV026)で、12Vと48Vバッテリーが充電されなくなる問題があったらしく、マイルドハイブリッド制御プログラムを書き換え。メインユーザー登録要求のアラートについて、システムを更新してみたとのことだが、治ってはいない。7/5に再度入庫してシステム更新したが、相変わらず治らない。
AliExpressでアームレストカバーを調達。1127円。これはいい。
ラゲッジランプの光量Up。照度は二倍強。AliExpressで二個503円。
フットランプがないので、Golf5,6用という中華製ユニットをフロントとリアに設置。設置は問題なくぴったりと装着完了。車のシステム変更(コーディング)とフットランプ用の電源取り出しピンも情報を見つけられなかったので、アクセサリー電源から減光ユニット介して照度を調節しています。なので、昼間も点灯している状態。昼間はほとんど見えないので問題無しです。
右側のフットレストだけプラスチックむき出しだったので、マットを購入(Amazonで1,480円)。
ウィンドーモールがゴムむき出しだったので、ステンレス製のモールトリムを貼り付け。ボトム側ブラックで上側がシルバーになっちゃいましたが。
バックの時、リバースに入れた瞬間に"ピッ"という音がするが、国産車のようなバック音がない。オプションで付けられるようだが、工賃入れると二万円位しそうなのと好きな音にしたかったのでSUBARUのキーウォーニングユニット 88013FC010の中古部品をヤフオクで調達して設置した。これはいい感じ。
前車のGolf7から移植。特に不満もないので。万が一のために。
前車のGolf7から移植。特に不満もないので。スピード出すわけではないが、これがないと不安。安全第一なので。
定番のペダルカバーを装着。これがないとかっこ悪い。AT用のフットレストが窮屈そうな感じがしたので、マニュアル用の細いタイプにしてみた。
【PR】