2004年北海道キャンプ 10日目 大型オショロコマ連発 | |||||
朝起きられず、まづめを逃す。キャンプサイトにエゾシカが現れた。今年は、シカや、北キツネが例年に無く多い。お盆前だからか? ペレケを偵察するが、マスの気配なし。幌別では数本上がった模様(釣り人の数は約30名だから、ほとんどがボーズ)。 カラフトマスをあきらめ、今日も羅臼へオショロコマ釣りに行くことにした。 ■羅臼川で 大型オショロコマ連発! 朝から、羅臼は雨が降っており、若干昨日より水量が増しており、チャンスだと思ったが、やはり昨日とは全然違う。数、サイズ共にランクアップ。なぜか子供たちは大型のオショロコマを連発だ!
■アユが29cmのオショロコマをヒット!
■カズは25cm級を連発
|
|||||
■瀬石温泉
■夕まずめ 幌別川河口でカラフトマスに挑戦するがボーズ
■夕食はオショロコマ
今日も知床野営場。巨大なオショロコマを塩焼きでいただく。このサイズだとさすがに食い応えあり。一番大きなやつは、うっすらと赤みをさした肉になってる。 |
|||||