2004年7月25〜8月7日 北海道キャンプ | ||
■夏の北海道キャンプ総括
1998年以来、夏の北海道キャンプ旅行も7回目だ(GWも入れると8回目)。今回は、行きは九州から北海道まで車で走る。フェリーは青森−函館を利用。帰りは小樽−舞鶴で帰るコース。帰りの小樽−舞鶴はこの7月から就航したばかりの新造船”あかしあ”に乗った。
もちろん、主目的はカラフトマスだったのだが、ボーズで終了。昨年、一昨年とお盆にいい釣りが出来たのだが、一週間違いでこんなものか?あたりが一回っきりで、バラして終わり。まあ敗因は言い出すときりが無いが、こんなもんでしょう。来年は必ず釣ります。 今回は、津別川、羅臼川と川の釣りが面白かった。カズとアユが川でも釣りができるようになったということ。それから今回初めてフライフィッシングの道具を買い揃えて初挑戦したが、ウグイ、ヤマメ、アメマスなど釣ることができた。アメマスも我が家としては始めての獲物(もちろん独身時代には釣ってたけど)。いつも真夏なのでアメマスには縁遠かったのです。それから、今回旅を通して、一番の大物は、アユが釣った29cmのオショロコマだ。こんなの初めて見た。 |
||
|
||